セラピスト求人特設サイト
出張マッサージセラピスト募集
出張マッサージドライバー募集
VenusSpa東京スタッフ募集
VenusSpa東京体験マンガ

出張マッサージのVenus Spa東京 > > ストレッチの雑学~科学編②

ストレッチの雑学~科学編②

2018.03.19 | Category:

本日もVenusSpa東京で人気のストレッチについて、科学的な部分をご紹介していきます。

東京で出張マッサージの本格ストレッチを受けるなら、当店にお任せください。

 

ストレッチの科学

適切な頻度と回数は?

太ももの後面(ハムストリングス)に対するストレッチの方法を、30秒から60秒に変えたり、1日の頻度を1回から3回に変えても柔軟性の向上に大きな変化は見られなかったそうです,また、ハムストリングスのストレッチにおいて、「50秒間× 1セット」を行った場合でも、「10秒×5セット」と同様の効果があるという報告もありますなお、伸ばす時間や回数は、部位やストレッチを行う人の柔軟性によって異なるため、負担にならない程度の自分にあった頻度と回数をみつけることも大切です。

VenusSpa東京のストレッチ7

呼吸

適度な呼吸を継続することによって、血圧や心拍数を安定させ、身体の緊張をやわらげることができるため、筋肉は伸びやすくなります。

ケガの予防

①ハムストリングスのストレッチを習慣として行う人は、下肢のオーバーユースによる障害が減少傾向にあることがわかっています。
②ランニング前に5分以上のストレッチを行っている人と行わない人との間で、傷害発生の因果関係は認められていませんが、行っている人のほうが傷害発生件数は少ないという結果が示されています。
③腰痛を抱える陸上競技選手に、太もも前面(大腿四頭筋)のストレッチを実施した結果、柔軟性の改善がみられ、柔軟性の改善率の高い選手ほど腰痛が改善されたという結果が示されています。

 

VenusSpa東京のストレッチ8

発育期の障害予防

発育期の代表的なスポーツ障害に、すねの部分が盛り上がって痛みを生じるオスグット·シュラッテル病がありますが、これはいちじるしぃ骨の成長に筋肉や腱の成長がついていけなくなるために起こりますつまり、太もも前面の筋肉が緊張状態となり、柔軟性の低下を起こして痛みを生じるのです予防する手段として大腿四頭筋のストレッチを適度に行い、痛みがある場合は運動量を制限して対処する必要があります。


出張マッサージ【VenusSpa東京】のトップへ戻る