セラピスト求人特設サイト
出張マッサージセラピスト募集
出張マッサージドライバー募集
VenusSpa東京スタッフ募集
VenusSpa東京体験マンガ

出張マッサージのVenus Spa東京 > > ストレッチの雑学~効果②と歴史

ストレッチの雑学~効果②と歴史

2018.03.17 | Category:

本日は、前回に続いてストレッチ施術の効果をご紹介していきます。

更に、その歴史もご紹介をしていきますので、読んだあとは、是非 出張マッサージのストレッチ施術をお試しください。

 

健康維持

「健康体操」としてストレッチが広く活用されていることからも、中高齢者の活力ある日常生活に一役買っていることがわかります。ストレッチすることにより筋肉の活動が盛んになり、代謝もよくなりますこれによりエネルギーの消費も促進され、メタボリックシンドローム対策にも効果があります。

VenusSpa東京のストレッチ3

ケガからの早期回復

ストレッチがリハビリテーションの運動療法に役立てられていることからも、ケガからの早期回復の手段となることは明らかです。関節や筋肉のケガをしたのち一定期間を経て、患部の筋肉や腱を徐々に伸ばしたり動かしたりすることにより組織の修復が早まります。

VenusSpa東京のストレッチ4

ストレッチの歴史

“ストレッチの父”というにふさわしいアメリカ人、ボブ・アンダーソンは、1975年、ほぼ自費出版の形で”Stretching”をまとめました81年には、日本語版『ボブ·アンダーソンのストレッチンク』(堀井昭訳)が刊行され、同じ年『デイリーストレッチ体操』(安田矩明、小栗達也、勝亦紘一著)と『ストレッチ体操伸展運動と動きづくり』が刊行されました。これがストレッチの日本導入のさきがけとなっています。以降、スポーツでのウォーミングアップや健康体操として広く認知され、効果に対しての研究が進みました。また、ボブ・アンダーソンが提唱したゆっくリ行う”静的なストレッチ”以外にも動きの中で伸ばしていく方法や、水中で行うストレッチ、神経·筋肉の関連に着目したものなど、さまざまな形で紹介されるようになりました。


出張マッサージ【VenusSpa東京】のトップへ戻る